学童のためのプログラム(水中運動)創り

*従来の集団的・一方通行的な泳法指導を反省。子ども達一人ひとりの個性を大切にした新たなプログラム展開・倶楽部ライフをテーマにしていきます。

*泳法指導カリキュラムと、学童期の成長・発達に必要な環境の両面の相関関係をテーマに展開していきます。

スイマーへのチャレンジ!

チャレンジ(泳法・泳力)能力を育む
種目別・段階別泳法・泳力をテーマに、自らの目標設定の達成感・誇り感を育みながら、スイマーの歩みを通してスイミングマスターとチャレンジ心を育んでいきます。

友達創りをしよう!

コミュニケーション(協調性)能力を育む
仲間と愉しく“生かされ活きる”感から、“共有”“共感”を育み、人間同士の信頼関係を学んでいきます。

考えながらやっていこう!

クリエイティブ(創造力)を育む
仲間と共に考えながら、泳法・泳力にチャレンジしていくことはもちろん、倶楽部ライフの中でグローバルな創造力を育みます。

みんなで語り合おう!

プレゼンテーション(表現力)能力を育む
グループ内・グループ間の自己表現を大切にしていきます。それらは、水中での表現活動から言語活動・技術まで広げていきます。

自らを成長させよう!

ヒューマン(人間形成)性を育む 
子ども達・保護者の方々とスタッフの一体感で、幅広い倶楽部ライフを通して、必要な人間性・人間味を育んでいきます。

グループ基準

  区分 記号 呼称 水中運動
ファーストコース
(初心者)
幼・保育園
・小学生
G グッピー B 水慣れ・基本動作
A 板K・面かぶりK
R ローチ B 面かぶりK・板K
A 板K(呼吸)・面クロール
T トラウト B 背面K・面クロール
A 背泳ぎ・クロール呼吸
C カープ B クロール12m・背泳ぎ
A クロール・背泳ぎ25m
セカンド・サードコース
(中・上級者)
ブルーフィン クロール50m(タイム)
B終了時点で、D・SHは選択制となります。
尚、D・SHの併用は出来ません。
D ドルフィン B バタフライK 12m
A バタフライS 25m
SH シャーク B 平泳ぎK 12m
A 平泳ぎS 25m
セカンドコース終了時点で、W・ジュニアは選択制。
W ホエール 個人メドレー100m
ネッシー 個人メドレー200m
選 手 専門種目の設定・各種水泳大会出場・泳力認定
ジュニア 4年生以上の、クロール・背泳ぎ・平泳ぎクラス。

スケジュール表へ

入会について

【入会時に必要なもの】

会員登録書及び写真1枚
銀行口座振替・印鑑、会費振込依頼書
入会金・年会費・月会費(2ヶ月分)・指定用品代

【受付時間

月・金曜日  (12時~19時)
火・水・木曜日(11時~19時)
土曜日    ( 9時~12時)

052-703-5300

【子ども会費】

入会金3,300円 年会費3,300円

月会費 週1回 7,000円
週2回 9,200円
ビート板・ケースセット 4,000円
指定水着 男子 2,500円〜
女子 4,000円〜